我が家の間取り~1階~
我が家の1階の間取り図です。

南道路なので南側に玄関を配置しました。
営業さんが最初に作ってくれた間取りでは、ちょうど左右逆になっていましたが、
キッチンと寝室を東側に配置したかったので、このようにしてもらいました。
一般的には東玄関の方がいいといわれてるんですよね。
友人には、「東向きに玄関を作って、東側を駐車場にすればよかったのにー」と言われましたが、残念なら大きな土地ではないので、叶いませんでした。。。
駐車場は、家の南側になります。玄関前に軽四を置けば4台は置けます。
これで子供が大きくなって車に乗るようになっても、家族4人分は大丈夫です。
オレンジ枠のところに家具を配置する予定です。
リビングはテレビ台。ダイニングはテーブルとピアノ。
キッチンは食器棚。洗面はタオル等がしまえるチェスト(?)。
緑枠のところには、カーポートを作る予定です。
勝手口を出て北側には洗濯物干し場とゴミ置き場。
南側には子供たちの自転車置き場にしようと思っています。
ダイニングには、腰高の270幅窓を付けました。
リビングの180幅窓と合わせて、格子を入れました。
かなりのお気に入りポイントです♪
朝日がこの腰高窓から入ってくるのを妄想してニヤけています。(笑)
和室には、布団が入る大きな収納と仏壇もおける板間を作りました。
もし将来、親と同居することになったらここを使ってもらおうと思っています。
その時には仏壇も一緒に持ってくるだろうしね。
トイレとお風呂は同じ場所にしたかったので、階段横にしました。
リビングからの入口と洗面への入口にドアを付けるか迷いましたが、一応付けておいて必要なければ開けっ放しにする予定です。
友人の家に遊びに行ったときに、リビングとトイレが隣接していて、少し気を使ってしまったので来客時には閉めようと思います。
階段をリビング内階段にするかどうかも迷いました。
夫が自宅で仕事をしているので、来客時に1階がすべて見えてしまいます。
だけど廊下を作れるほど広くもないし、いろいろな間取りを作ってもらい結局こうなりました。
ダイニングとリビングの境目に引き戸を付けることも考えましたが、予算的にも厳しかったので、もし仕切りたくなったらロールスクリーンでも付けようと思います。
この間取りに決めてから、ほぼ同じ大きさ・間取りのモデルハウスが市内にできたので見に行きました。
自分の理想が形になってて、すごく実感がわいてきて、うれしかったです。
決して大きな家ではないけど、今の自分にできる精一杯の贅沢な家だと思っています。

にほんブログ村

南道路なので南側に玄関を配置しました。
営業さんが最初に作ってくれた間取りでは、ちょうど左右逆になっていましたが、
キッチンと寝室を東側に配置したかったので、このようにしてもらいました。
一般的には東玄関の方がいいといわれてるんですよね。
友人には、「東向きに玄関を作って、東側を駐車場にすればよかったのにー」と言われましたが、残念なら大きな土地ではないので、叶いませんでした。。。
駐車場は、家の南側になります。玄関前に軽四を置けば4台は置けます。
これで子供が大きくなって車に乗るようになっても、家族4人分は大丈夫です。
オレンジ枠のところに家具を配置する予定です。
リビングはテレビ台。ダイニングはテーブルとピアノ。
キッチンは食器棚。洗面はタオル等がしまえるチェスト(?)。
緑枠のところには、カーポートを作る予定です。
勝手口を出て北側には洗濯物干し場とゴミ置き場。
南側には子供たちの自転車置き場にしようと思っています。
ダイニングには、腰高の270幅窓を付けました。
リビングの180幅窓と合わせて、格子を入れました。
かなりのお気に入りポイントです♪
朝日がこの腰高窓から入ってくるのを妄想してニヤけています。(笑)
和室には、布団が入る大きな収納と仏壇もおける板間を作りました。
もし将来、親と同居することになったらここを使ってもらおうと思っています。
その時には仏壇も一緒に持ってくるだろうしね。
トイレとお風呂は同じ場所にしたかったので、階段横にしました。
リビングからの入口と洗面への入口にドアを付けるか迷いましたが、一応付けておいて必要なければ開けっ放しにする予定です。
友人の家に遊びに行ったときに、リビングとトイレが隣接していて、少し気を使ってしまったので来客時には閉めようと思います。
階段をリビング内階段にするかどうかも迷いました。
夫が自宅で仕事をしているので、来客時に1階がすべて見えてしまいます。
だけど廊下を作れるほど広くもないし、いろいろな間取りを作ってもらい結局こうなりました。
ダイニングとリビングの境目に引き戸を付けることも考えましたが、予算的にも厳しかったので、もし仕切りたくなったらロールスクリーンでも付けようと思います。
この間取りに決めてから、ほぼ同じ大きさ・間取りのモデルハウスが市内にできたので見に行きました。
自分の理想が形になってて、すごく実感がわいてきて、うれしかったです。
決して大きな家ではないけど、今の自分にできる精一杯の贅沢な家だと思っています。

にほんブログ村
by shanlee_o
| 2013-02-15 10:26
| お家つくり
目指すはハイカラさん
by shanlee_o
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |